過去の記録(1999年〜2007年)
↑トップページへ戻る↑
記録とエッセイ
2007年 11月の記録
2007年 11月29日 木曜日 晴 |
サンバーバの憂鬱 先日導入したサンバーバのペアは現在検疫飼育中です。 常態のとてもよい若い個体ですが、オスは生殖機能が整っており、メスカメレオンを見たら直 ぐ側に行きたがろうとします。メスは体格は良いですが、体重がまだ40グラム弱で産卵に耐え るサイズまで育成段階で検疫飼育しています。 そのメスは良いとして、オスはケージ内をあっちへ行きこっちへ行きしています。 早くメスと合いたいのは分りますが、検疫飼育が明けるまでちっょと待って欲しいものです。 |
2007年 11月28日 水曜日 晴 |
コオロギフード販売再開 長らくお待たせしてしまいましたが、フードようやく出来上がりました。 しかし、原材料費の高騰は頭がいたいです。ものによっては2倍になっていましたし、全体的 に5割増しです。 今回は、ビタミンとかミネラルを複合配合していますが、その他に動物質の飼料も通常の倍 ブレンドしています。冬場はコオロギの食欲が落ちますから、嗜好性を優先したのです 詳しくは販売コーナーへ コオロギ温室完成 三日前に完成しましたが、ドアの開閉が悪く今日改造が終了しました。つまり本日より本格的 運用を開始しました。 外枠は大工さんに作って頂きましたが、ドアを取り付けてくれなかったので、私が作りました。 結構上手く出来たんじゃ無いかと思ってます。 もっとも、これを作る為に電動ドリルなんかも買いましたから、経費はかかりましたけれど(笑) コオロギ達を育成すると共に、卵の孵化も狙いましたが、ヒーター部分に近づけないと孵化の 温度が上がりません。また、近づけると乾燥しすぎる傾向があり、結局卵の孵化は別の場所 で行う事になりました。場所もとりますから、それでもOKなんです。 |
下で光っているのがヒーター ドアは観音開きですよん♪デジタル温度計付き |
2007年 11月26日 月曜日 晴 |
結局ベアタンクに・・・水亀編 カブトニオイガメたちを水草水槽で飼育していましたが、本日よりベアタンクに変更しました。 理由は・・・ザリガニの幼生を入れていたのですが、動きが速過ぎて亀が捕食する事が出来 無かったため、せっかくの水草をザリガニに食い荒らされてしまいました。 そうなると、汚さばかりが目に入るようになり、思い切って内部の土類も全部廃棄しました。 そのかいがあって、綺麗な水槽でノビノビ泳いでいます。 これからは頻繁な水換えが必要になりますが、外部フィルターにも往年の名濾過剤である シポラックスを詰め込み、生物濾過も稼動させています。 しかし、、水槽管理はなんと面倒な事・・・ 熱帯魚愛好家は大変ですねぇ(笑) 10年前はディスカス愛好家でしたから、水換えは誰よりも行っていたのに、もう駄目ですね。 |
2007年 11月25日 日曜日 晴 |
カメレオン大変と急患 いつもの定期的な世話をし、メス個体を体重測定した所、なかなか良いサイズに育ってい た個体がいましたので、オスとお見合いさせました。 いい感じに交尾活動に入りましたが、急用が出来そのままにして飼育ルームを離れました。 その間に、大変な事が起きたのです。 交尾成功したかどうかは定かではありませんが、オスの生殖器が腫れ上がっており、出血 もありました。体内に戻らないので生理食塩水で洗いながら、押し戻しました。 しかし、状態がかなり進行していたので、意を決して「○○○動物病院」へ電話しました。 すると快諾されましたので、即効通院しました。 異常を確認してから15分後には動物病院に入りました。 道すがら、生殖器を片手でホールドし押さえていたところ、引っ込める事に成功しました。 診察後、その後の様子観察の為に、入院する事になりました。 なんとか危機は脱した様ですが、近くに緊急でも診ていただける病院があった事こそと思 います。 ラッキーこの上ない事です。 アミノ先生には感謝ですねm(__)m (*^^)v |
2007年 11月23日 金曜日 勤労感謝の日 晴 |
もちつき大会 小学校の餅つき大会があり、私は役員なので早朝よりフル活動してきました。 和気あいあいの中、行事は無事終了しましたが、最近の若い親御さんたちとのギャップを 感じまくりました。 うーん・・なんと言おうか・・・亀田三兄弟ほど酷くはありませんが、口調とか責任の所在と か、うーん。。。 でも、若いご夫婦で率先して裏方仕事をこなしてくれた方もおられました。 役員冥利につきますねぇ・・・ 役員と言えば、来年の九州レプタイルフェスタは開催日が決定しています。 5月11日 日曜日 時間は未定です。 2DAY開催予定でしたが諸般の事情で1DAYとな りました。関係者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご予定下さいm(__)m サンバーバ 急に入荷しました。 急にではありましたが、直ぐに取り寄せましたが・・・・高い・・とても高い。 マダガスカルどうした・・と言いたくなるほどです。 最近のカメレオン事情は、余談を許さない展開になっていそうです。 |
2007年 11月 22日 木曜日 晴 |
亀とカメレオン 名前は似ていますが、全然種類が違うこの爬虫類はどちらも人気種なんですね。 どちらかと言えば、亀の方が愛好者が多く、超人的なマニア層も厚いです。 で、本題。 レオレオカメレオンファームは、カメレオンしか取扱していないと思われがちですが、正解で す(笑) でもカメレオンしか分らない・・は間違い(笑) しっかり亀も好きなんですね。 という訳で、究極のリクガメを取り寄せる事にしています。成長したら体格もスーパーですし 価格も素晴らしいです。 なんとか販売コーナーに載せたいものですが、反響があるのか無いのか・・・ 種は、アルダブラゾウガメ 産地 セイシェル ワイルド ベビー個体 CBでは無くワイルドですから、CB個体とは体色も迫力も違います。セイシェル産の個体は 殆ど流通しないと思いますが、極少数の入荷があるのです。 詳しくは販売コーナーで・・・ |
2007年 11月 21日 水曜日 晴 |
ドア付けてよ・・・ 昨日、管理棟の改造が終わり棟梁は帰って行きました。 棟梁は私の意図を理解してくれて、コオロギ温室は衣装ケースが出しいれし易いように、 板を細工してレール状に作りつけてくれました。スノコのように底いたが開いているのは、 下部にヒーターを入れ温度管理するためで、スノコの隙間から暖かい空気が循環するの です。 断熱材も前面以外は全て入り、言うことはありません・・・ただ一部を除いては。 そうなんです。ドアがありません。 「園芸用のビニールか何かで適当に自分で作りな」・・・と棟梁 いや、開閉が楽なドアにしないと、日々の管理が面倒なんですけど・・・ 結局、週末に自分で作る事になりました。 一番目立つ部分が、素人作なんてねぇ(笑) |
2007年 11月 19日 月曜日 晴 |
寒波来てます・・・管理棟改装急げ 霜が降りたようで、エンゼルトランペットが枯れはじめました。桑の葉はとうに朽ちてしまい、 本格的な冬の訪れも近いようです。 現在、コオロギのキープをしている管理棟は暖房が入りませんので、コオロギ専用温室を 管理棟内に作っています。本当なら昨日完成予定だったのですが、所用が入ってしまい、 今日から本格的な工事に入りました。 外は霜が降りるくらいの寒さですから、コオロギは仮死状態になってしまい、このまま数日 すれば全滅は間違いありません。温室完成は明日の予定とは言え、全滅してしまっては困 りますから、コオロギは全て飼育ルームに納めました。 まぁ、しかし五月蝿いはホコリっぽいはで、私としては気分がよくありません。カメレオン達 にしても、大量の餌が見えているので落ち着かない個体も出ました。 直ぐに、コオロギケースに覆いをしてカメレオンの視線から遮断しました。 これは、急いで完成させないと、マズイですね。 大工の棟梁様・・よろしくお願いします。 |
管理棟内 棚を最初に作り、中央柱から右がコオロギ温室となります。左は資材置き場。 温室部分には、断熱材をいれました。15個の衣装ケースが置けます。 |
2007年 11月 17日 土曜日 晴 |
パーソン・・パーソン・・ 8月に少し状態の悪いパーソンが入って来た様で、その後どうなったか不明ですが、この所 ぱったり入らなくなりました。 サイテスが取れることは取れるのですが、状態が良く無ければ困りますので、年末に入るか と゜うか怪しいものです。 また、パーソンの中の最稀少亜種「クリストファーパーソン」に至っては、正規のルートでの 入荷は殆ど望み薄です。 現在、所有されている方々はしっかりと繁殖まで頑張って下さい。 レオレオカメレオンファームでは、他所から購入された個体であっても、クリストファー飼育者 を応援します。 クリストファーに関しては、販売コーナーにも最後の1ペアを掲載しています。 この個体は、とても発色が良く美麗個体なんです。 今後の入荷が殆ど見込め無い状況下ではありますが、興味のある方はぜひご連絡ください。 クリストファー応援隊のレオレオカメレオンファームが、飼育器具プレゼントや少しではあり ますが、価格も調整致します。 幻のクリストファーパーソンカメレオンです。 |
2007年 11月 16日 金曜日 雨/曇 |
只今、管理棟改装中 6月に完成した管理棟ですが、土足利用で利便性が高い反面、内装無しの倉庫状態なんです。 今回は、冬季向けにコオロギ養殖用の温室を内部に設けることにしました。 大工の棟梁が週末に仕事をしてくれるそうです。 衣装ケース12個程度が入る温室なので、小ぢんまりとしています。スペースは40個入れられる 程度まで拡張出来ますけれど、保温に関する経費を考えると、当ファーム消費分であれば、そ の程度が適当かと。 消費用の小さいサイズのコオロギは飼育棟でも管理出来ますので、小さいけれどしっかり保温 が出来る室内温室が出来れば、冬場の餌問題は解決です。 管理棟内では、器具の洗浄・消毒がメインなので特別に居住性は必要ありません。 それでも、少しずつ改装を繰り返して、生体も置けると良いなぁと(笑) 検疫ルームが欲しいんですよね。 ところで、改装費用は幾らかかるのだろう? 明後日棟梁に聞いてみないと・・・・←普通、先に聞くやろ(笑) |
2007年 11月 15日 木曜日 晴 |
動物病院に行ってきました 今日、動物病院へ行きましたが、久しぶりに大変な個体でした。
連れて行ったのは私なのですが(笑) 検査を色々やってもらい、入院にまでなってしまいました。 こんな言い方は何ですが、エキゾの専門で無い先生がエキゾを診るのは病院側に負担がどうしても行きますね。 エキゾは時間がかかりますし、費用計算も難しそうです。 犬・猫であれば、相場もありますし、飼い主も頑張って支払いそうですが エキゾの場合は、死亡リスクが高く、飼い主の財布の限界も低いため、高額治療は殆ど出来ないでしょう。 そうなると獣医師も、とことん治療する事が出来ず、結果的に治療経験を奪われます。 我々に幸いなのは、それでも自己負担で頑張ってくれる先生が少なからずおられると言うことです。 あと10年もすればエキゾ治療もかなり確立され、標準的な治療が可能になるかもしれませんがそれまで、我々現飼育者は、頑張ってくれる獣医さんにエールを送りたいものです。 年末は当然お歳暮を持って行って(笑) ↑ ここで年末オチ(笑) 追記・・今回私が費用を支払わないと言うことではありませんです・・一般的な感想です |
2007年 11月14日 水曜日 晴 |
エボシの眼力 画像はメスなんですけどね。 凛々しいでしょ(笑) もうほぼ成体サイズにまで成長しましたが、オスがまたへタレなので単独飼育しています。 本種はカメレオンの入門種とか言われていますが、結構これが難しいのです。簡単に成長する 個体もいれば、全然駄目な個体も出ます。 広いケージと適切な温度と豊富な食事が基本ですが、それも状態を見ながら適時調整しないと いけません。 しかし、丈夫な種ですから、特別な知識が無くとも育て上げれたりします。 ただ、成長が早いのでカルシウムの摂取や充分な日光浴は必要ですね。 |
2007年 11月12日 月曜日 曇/晴/雨/晴・・わけ分らん天気じゃ |
キーボード買いました 私のパソコンは友人の自作なのですが、最近最新システムに入れ替えました。OSは使い易い XPなのですが、CPUからモニターまでパリパリです。 所が最近キーボードの調子が悪く、誤変換したりキーによっては入らなかったりしていました。 使い辛いなぁと思っていたら、友人に「買い換えろ」・・と。 よくよく考えて見たら、11年前に6ギガ足らずのNECバリュウスターを購入した時のキーボードを そのまま使用していたのでした。 壊れるはずですよね。 でも、タッチが気に入っていたので壊れない限り使い続けたいと思っていました。 仕方ないので、家電品売り場で新しいキーボードを買って帰りましたが、軽いタッチなのねぇ(笑) 疲れ難いので、一発で気に入りました。 カメレオンの飼育器具とかなら最新型を直ぐ導入するのに、大事なPCですら飼育に関係無けれ ば無頓着になるのですねぇ←自分自身のことですけど。 風邪ひくなよ 急に寒くなったせいかも知れませんが、パンサーカメレオンが風邪をひいてしまいました。 まだ初期症状ですが、直ぐに動物病院へ行き薬を処方してもらいました。 カメレオンは油断も隙もありゃしない・・・ 私自身は、今日、インフルエンザの予防接種をうけました。 風邪をひいたら飼育管理が出来ないので、絶対に風邪をひかないように万全の体制で冬に臨 みます。 でも、飼育個体は風邪ひくんただよなぁ(笑) |
2007年 11月9日 金曜日 晴 |
テレビQ 地元のテレビ番組なんだけど、本日我が家が放映されました。 子供向けのバラエティー番組で、我が家に「ビックスモールン」さんがやって来て、地元のタレント やっくんと面白い番組を作りました。 カメレオン的には触りの部分しか紹介出来ませんでしたが、爬虫類を飼育出来るなんて思って 居ない方には新鮮な驚きだったと思います。 無理に飼育することは無いですし、興味本位だけで飼育するのも止めたほうが良いですが、もと もと爬虫類に抵抗が無い視聴者は、飼育を始めるかもしれませんね(笑) まっ、カメレオンは止めておきなさい・・と、テレビでアドバイスしておけば良かったのかもです。 |
2007年 11月7日 水曜日 晴 |
成長期の爆食は・・・ 我が家産まれパンサーカメレオンNosy-Beのメスです。 もうこれ一匹なんですが、生後10ヶ月にして体重も60グラム超え・・・爆食する姿は頼もしい限り です。 撮影時は一瞬固まってしまいましたが、くわえたコオロギを落すことなく、まだくれーモードの様 でした。この子は完全にマイペットなので、お問い合わせの無きようお願い致します(笑) ちなみに、オスはこれ・・・生後10ヶ月。 何色に見えるかは、皆さんのご自由です。普段はブルーグリーンなんですけどね。 この子も完全にマイペットです(^_^)v 販売コーナーよりのお問い合わせメールは無視します(笑) |
2007年 11月6日 火曜日 雨 |
グラシリスも良いもんだ 値段で価値を決めるのもカメレオンに悪いですが、アフリカ産で大量輸入されているカメレオン は、大体価格が安くなっていますが状態を落しているモノもあり、私もその辺を嫌気して入手し ないようにしていました。 それでも最近は輸入業者さんのケアが良いのか、ロット数が少ないのか、状態もまずまずな カメレオンが入るようになりました。ディレピスやセネガルもとても可愛いカメレオンで、結構 丈夫ですから飼育していて楽しいと思います。 私のBBSにもディレピスを何年も上手に飼育されている方の書き込みがありましたが、そのよ うなセンスの良い飼育者さんに当たったカメレオンは幸せでしょう。 私も何気に飼育していても「きちんと飼える」ようなセンスを持ちたいものです。 しかし、今回私のセレクトしたグラシリスも状態良いです。キズは少しありますが、決定的なもの は無く、綺麗なグリーンの体色と活動的な様子は、見ていて癒されますね。寄生虫検査では 多少駆除対象が見つかりましたが、既に投薬しクリアーになりつつあります。投薬期間も食欲 を落さなかったのは流石強健種。ペア飼育していれば繁殖も出来そうです。 |
2007年 11月5日 月曜日 曇/雨 |
久しぶりのまとまった雨 一雨ごとに寒くなっているようですが、今日は午後よりシトシトと雨が降り続いています。こん な日は部屋でゴロンとして過ごしたいものですが、餌やり霧吹き水換えと結局23時過ぎて落ち 着きました。野外飼育のカメレオンたちは全て室内に入れてしまいましたから、心配はいらな いのですが、去年はパンサーの一部や、角系なんかは12月まで外に出しておいたのです。 今年は猛暑から涼しい晩秋までの移り変わりが急であり、室内取り込みが早くなったのです。 毎年毎年同じような飼育方法では対応しきれない今日この頃ですね。 |
2007年 11月4日 日曜日 晴 |
観葉植物・・そろそろ買い溜め 11月にもなると園芸店では赤や黄色で彩られますね。 シクラメンとかポインセチアとかクリスマス風の花々で綺麗な限りです。 ですが、カメレオンには使えない・・・ 生き物には害になりますから、そんな植物があってもカメレオン飼育者は喜びませんよね。 ポトス(若干有害ですが、生体には殆ど問題ありません)やハイビスカスの残りを買い占める のはこんな時期です。 枯れてしまっては冬場は人工植物でやり過ごさねばなりませんから、生体管理面では問題 無いとしても、私が嫌なんです。 やっぱり生きた植物が良いですよね。 今年は友人の計らいで、マダガスカルの植物も数種類ゲット出来ましたから、冬も楽しく植 物と付き合えそうです。 ちなみに、今日はモウセンゴケ(食虫植物)を買ってきました。この手の植物は大好きなんで すよ(笑) |
2007年 11月3日 土曜日 晴 |
寒くなりましたね 飼育部屋のエアコンは既に暖房モードで1日中運転していることが多いです。日中は温度も 上がりますから、たまーに冷房入れますが、深夜は寒い寒い(^^ゞ カメレオンたちに風邪をひかさないよう注意しなくてはいけませんね。湿度対策は、水槽導入 でほぼ解決しました。後は適切な温度管理です。 飼育部屋はカメレオン以外の動物も住んでいますから、他の動物用に個部な暖房器具も必 要としています。最近のシートヒーターは温度が上がりますから頼もしいです。 みどり商会さんの、暖房器具がお気に入りなので、販売コーナーにも充実させたいと思って います。 ジョンストンの卵が 産卵から、3ヶ月弱の管理期間ですが、何個かの卵が収縮しています。 管理が悪くて死んでしまったのか、はたまた孵化しそうなのかは分りませんが、ここ数日は 注目したいと思います。孵化すると良いですが、期待しないで待つ事にします(笑) カメレオンは思うように行きませんからねぇ・・・ 有袋類 まぁ、ちょっと紹介しておきたい生物です。 ミクシーの日記にも書きましたが、可愛いですよ・・・ 今回は画像の紹介のみです。 |
生後3ヶ月弱のベビー 「フクロモモンガ」 |
2007年 11月1日 木曜日 曇/晴 |
ヘビ回収 昨夜はかなり心配して探しましたが、結局見つける事が出来ませんでした。そこで、夕方に 全ての機材を飼育部屋の外に出して捜索する事にして、一番最初に出した竹炭の筒の中 を除くと、うなぎのように入っていました。 一件落着です(#^.^#) ヘビを逃がしたら本当に鬱になりますよね・・・ 隣家で見つかったりしたら洒落になりませんしね・・・ 反省<(_ _)> パンサー交尾の季節 今日は、若い個体をはじめてペアリングしましたが、上手く交尾に至りました。 若いオスだと、メスにビビってしまい、2〜3日拒食してしまう事がよくありますが、何とか頑張 ってくれたようです。 また、アダルトの個体もメスが発情期に入ったため、こちらも交尾となったのです。 産卵まで一ヶ月・・年末が楽しみですね。 |