過去の記録(1999年〜2003年)
              ↑戻る↑


記録とエッセイ


2004年 7月の記録

7月31日 土曜日 晴
台風だって
訳が分からない方向から来るものですから、夏のイベントは中止になってしまいました。
おかげで、こうしてPCに向かう事が出来るのですが、残念な事です。
野外飼育のカメレオンはそのまま・・・だって、風吹いていないし。何なんだ全く。

少しエサの量を増やそうかな
夏場はいつもそうですが、どの個体も食欲が増してきます。あの少食なデカリでさえ食
欲旺盛になっています。特にベビーカメレオン達は、今が太らせどきなのでエサはいくら
あっても不足気味になってしまいます。
自家繁殖だけで賄えない様な事態になりそうなので、コオロギケースを増やす事にしま
した。そうなるとコオロギの世話も大変になり、憂鬱な事です。

少しだけコオロギを販売します
職場にあるコオロギファーム部門が、多少余裕があるようなので取り合えず注文してお
きましたが、量が多いので他の方にも安く販売できるそうです。来週は、そのコオロギ
を5.000匹程度確保しましたので、500匹以上Lサイズのフタホシが必要な方はご連絡
下さい。
販売単位は、500匹以上です。また、1.000匹注文の方は、送料も無料だそうです。
1匹は、6円です。確保したフタホシは羽有りサイズです。
それから、福岡から夕方出しで、翌朝に到着する地域に限定させてください。関西が限
界だと思います。発送日は、8/3、8/4、8/5、8/6となります。
興味のある方はメールして下さいね。数量限定なので先着順で締め切らせていただき
ます。


7月30日 金曜日 晴
夏は祭りですから
明日は職場関係でイベントがあり大変忙しゅう御座います(笑)
仕事が忙しい時は、カメレオンの世話も大変になりますが、そんな時こそ手を抜かずよく
個体を見つめておく必要があります。落ち着いたとき、死んでしまっていたのではたまり
ませんし、手がかかる子ほど可愛いって言いますしね。

熱帯夜の管理
今夜は熱帯夜ですから、外飼いのカメレオンが心配なので、冷たいシャワーを午後10時
にかけて来ました。カメレオンは避けてかけましたが、少し風が通る場所なので、朝まで
には濡れた葉も乾く事でしょう。
飼育部屋のエアコンも先ほどまで2台がフル稼働していました。やっと室温も25℃程度に
落ち着きましたから、一安心です。夕方は部屋の温度が30℃近かったのにはびっくりし
ました。家族が部屋の戸を開け放していた為ですが、短時間だったのでカメレオンは平
気そうでした。

冷蔵庫の故障
専用冷蔵庫の調子が悪かったのですが、やはり内部に故障があるらしく動作がついに
停止してしまいました。もともと中古だったのですが、修理を依頼した電気店が別の中古
冷蔵庫と交換してくれました。リサイクル法がありますしね・・・笑
今度の機種は、360リットル程度なので今までの機種より100リットル少なめの内容量で
す。主にコオロギフードを冷蔵しているのですが、入りきれないので困ってしまいました。
逆に冷凍庫は、マウスが少しだけしか必要ないのでガラガラです。良く考えてみたら、私
には専用冷蔵庫なんか必要ないのかも知れませんね。コオロギフードはオークションに
出していますが、販売益なんて僅かですし、殆ど冷蔵庫の電気代程度しかでないのは、
情けない話です(笑)


7月29日 木曜日 晴
結局9個産卵しましたが
マジョールの卵を取り出して見た所、9個でした。いかにも少ない数ですが、大きさから
判断して無精卵か有精卵かの見極めは難しいようです。一個はやや小ぶりなので、
ダメと思いますが、マジョールの卵はパンサー等に比べてもともと小さい為、少しだけ
期待しておく事にします。

獣医さんが近所に・・・
我が家の主治医は児玉動物病院なのですが、高速で1時間の距離に縮まりました。と
言っても、単に高速のICが増えただけなんですが、それでも今まで2時間かかっていた
事を思うと大変良いニュースなんです。
ところが、さらに良い事に隣町にも、爬虫類を診療して下さる若き獣医師がおられたの
です。まだ許可を頂いていないので紹介できませんが、本日しばし語らいまして、楽しく
情報交換できました。カメレオンに関しても、処置の経験と腕はありますから、北九州
地区の飼育者には朗報かと思います。野生動物の保護活動も行っておられますから、
頼もしい限りです。
福岡も、これで数名の獣医師が爬虫類を診ていただける事になり、アジアの玄関として
ますます発展して行くのではと思います。


7月28日 水曜日 晴
産卵しなくても良いのに
マジョールCBメスが産卵しました。前回産卵した個体が交尾無しで卵を持ってしまい、
今日に至ったのです。確かに発情が見られていましたが、状態回復を優先していまし
たので、オスと会わせることなく飼育していたら、いつのまにかお腹が膨らんでいった
のです。そうなるともう止められませんから、栄養をつけて見守る事にしたのです。
産卵は、しっかりと穴を掘って行われましたし、律儀なメスですからしっかりと穴の埋め
戻しをしてくれました。
産卵後は食欲が旺盛になったようですが、本日は2匹のみ与えました。産卵後は状態
が良い個体ほど良く食べますが、消化器官への負担もかかってしまう為、程々にが
良いようです。


7月26日 月曜日 晴
花屋の店主と盛り上がる
いつも観葉植物を買いに行くものですから、不審に思った店主が話しかけて来ました。
なんでポトスとか安めの観葉ばかり、数多く買っているのかが不思議だったのでしょう
ね。理由を話すと長くなるので面倒なんですが、面白そうな人だったので、細やかに
説明しました。
やはり理解はしてくれなかったようですが、カメレオンが虫を食べるのなら、部屋の中
(※ケージの意味)に、ネペンシスNepenthes(ウツボカズラ科ネペンテス属の総称)を
入れたら良いだろう・・とか、イオナンタ(エアープランツの事)を取り寄せようか?とか・・
結構楽しく会話できました。
購入したのは、500円以下のポトス4個なんですが・・・笑

エサにも充分にケア(掃除とかエサやりとかケースの入れ替え・・とか)
コオロギの世話で一番面倒なのは、3令から新しいケースへ入れ直す時です。初令時
から使用している保持材を全て出し、コオロギを新しいケースに移すのに、時間と手間
がかかる為です。
今回は、1000匹ほど入れているケースだったので、小一時間で終了しましたが、いつ
もは2時間ほど、コオロギと格闘しなければいけません。それでも、綺麗なケースに移
動させ、世話が終了するとコオロギ達も生き生きとしてくるようです。
不潔はカメレオンも嫌いですから、エサにもケアが必要になっているのでしょうね。


7月25日 日曜日 晴/曇  一時雷雨
まぁ、もう発情してたのね・・・
ジャクソンのオスの落ち着かない原因が分かりました。
メスを収容しているケージが微妙な角度で見えていました。カクカク首振っているので、よく
確認すると、その目線はメスのケージでした。これでは、落ち着きがなくなるわけですね。
亜成体にはなっていますから、発情が来て当然と言えば当然。早速、メスのケージを変更
したところ、食欲も戻りケージでの生活にも幾分余裕が出てきたようです。
現在は、メスのほうが2回りほど大きいようですが、メス自身もオスを見て威嚇しています
から、結婚はまだ先の話ですね。オスには悪いのですが、今回は諦めてもらいます(笑)

ユニークアニマルの読者プレゼント個体
まだ、締め切っていないのでしょうか?
抽選待ちなのかも知れませんが、読者プレゼント用の個体は現在このようにして育成して
います。サイズ的にも安心ですし、エサにも困らない程度に育ちました。セレクト個体は♂
で、我が家で孵化した3世代目ですが、メス親はワイルドです。両親共に健在ですから、
安心してお譲り出来そうです。

 
育成ケージ 単独飼育です        パンサーカメレオン(アンバンジャCB ♂)


7月23日 金曜日 晴
ジャクソン避難中・・・・
当然といえば当然ながら、この記録的猛暑の中では可愛いジャクソン達を外で飼育する訳
には行きません。昼間は35℃なんて凄いですよね。しかも夜は熱帯夜ですからカメレオン
はたまりませんね。
メスも随分と大きくなっていますから、状態も安定しており野外から室内への移行もストレス
なく出来ました。オスは、もう亜成体です。しかし、部屋飼いにしたとたん落ち着きが無くなり
ました。その為、ケージの位置を変えたり、通風に配慮したり・・・・色々やりましたが食欲の
回復も無いので、爬虫類専用ケージから鳥かご改造ケージに移動させました。それでも状
態が上がらないようでしたら、午前中のみとか野外飼育して、エサを食べさせ、その後室内
で過ごさせるというパターンも取り入れます。
子供達が夏休みで自宅に居るので、小遣い稼ぎのバイトとして雇うつもりなのですが(笑)
ケージの出し入れ位、出来るでしょうしね。

ところで、パンサーはまだ野外飼育しています。食欲も良いし、皮膚疾患のある個体などは
回復が進んでいるからです。それでも、朝晩に冷たいシャワーをかけ、給水と温度調節して
毎日様子確認を行う必要はあります。


7月21日 水曜日 晴
記録的な猛暑Part2
暑い・・・言いたくはないけど暑い。
カメレオン外でも飼ってるんですけど、大丈夫かいな。

ケージ変更しようかなと・・・
良く考えてみれば、現在のセッティングは新しくて2年、その前なら4年も同じセッティングの
ものもあります。プラケースは除きますが、時折丸洗いしているだけで飽きてしまいました。
新品の爬虫類専用ケージは、倉庫に山積されているにもかかわらず、セッティングが面倒
ですから、変更無しと言う訳でした。
先日から、倉庫の片付けをしていまして、色々と出てきたものですからこの夏に思い切って
大幅変更しようかと検討中です。トリオのケージは中型と小型の種に使用し、自作とハチクラ
のケージを大型種に使用する予定です。温室は、掃除が大変なので今回もケージとしての
出番は無さそうです。

さて、我が家のケージはカメレオンのサイズに比較して大きいものではありません。多数飼
育している為でもありますが、ケージの設置次第でカメレオンが落ち着けると言う理由もあり
ます。広さは殆どの場合利点になりますから、出来るだけ広いケージで飼育する事が一番
です。その為、比較的狭い環境の我が家では、野外ケージを大きくとり、日光浴など頻繁に
行うようにしています。それから、現在は全ての個体(ベビーを含む)が単独飼育中です。

もう直ぐジャパンレプタイルショーですね
今回は、行きます。今の所曜日がハッキリしていませんが、もう予約しないとヤバイですから
なんとかしなければと思っています。
でも、楽しみだなぁ・・笑


7月20日 火曜日 晴 
記録的な猛暑
関東や東海は死ぬほど暑かったらしいですね。
飼育されているカメレオン達は大丈夫だったのでしょうか?福岡も35度は行きましたからそう
とうなものです。日本も熱帯化しているのでしょうか。冬は寒いけれど、夏は異常ですね。
我が家は、ツインエアコンのおかげで暑さのピーク時でも飼育部屋は涼しくなりりました。
その分電気代もピークに達しているようです。後が実に怖い・怖すぎ・・請求書は見たくあり
ません。
野外飼育の個体へは、シャワーを使って涼ませるようにしています。シャワーだと水をゴクゴ
ク飲んでくれる個体もいますので。


7月19日 月曜日 晴
海の日
例年であれば、海の日は釣りクラブのボランティアで子供達を集めて稚魚放流を行っています
が、今年はなぜかキャンセルになり(ソーラス条約の影響か?)のんびり過ごしました。
と言っても、買い物とか・・・で。
帰宅後、コオロギケースに小バエが多く発生していたので、思い切って全てのケースを清掃
しました。今年は、必要以上にコオロギを殖やして無いので、数千匹程度ですが、3時間はか
かってしまいました。底にはウジも居たりして、夏場は嫌ですね。コオロギケースは今の季節
全て車庫兼倉庫に置いていますから、たまに野良猫の襲撃を受けたりとコオロギ達の世話も
大仕事ですよ。それから、庭に植えている桑の木はかなり大きくなりました。葉も大きくコオロ
ギ達にも大人気です。夏は植物も元気で良いですね。 ←どっちやねん・・・と突っ込む。


7月18日 日曜日 曇/晴
趣味の為ならここまで頑張る・・・笑
いゃぁーハードな一日でした。深夜1時に釣り大会の為に自宅を出て、大会には途中棄
権し1度自宅に帰り、カメレオンに水やりとエサやり、エアコンを調整して午前9時から、
午後6時まで、研修会の為喋りっぱなし(ウトウトしそうで怖かったです・・笑)、夕方帰宅
して、水やりし、そのまま地域の会合に出席・・そこではボーっとしてましたが、なんとか無
事に帰宅しました。釣りとカメレオンと仕事を両立させる為には、寝る間も惜しむのが私の
スタイルなのですが、流石に39時間起き続けるのは体にこたえます。渡船で合計1時間
は寝ましたが、釣友のうるさい事!朝からビール飲んでますしね。
ですが、朝と夕方にカメレオンの世話はしっかりする所が偉いと自画自賛しています。
1日くらい休んでも大丈夫なんですが、習慣だし(笑)
全ての個体の世話をする訳ではなく、エサやりはローテーションなんですが、水は全ての
個体に平等に与える必要があるので、大変ですね。

趣味の為と言いましたが、実際は、気になる個体がいる為に多忙な中でも帰宅したのです。
先日から、調子を落としているアンバンジャですが、体調が落ち着くまで水分と栄養分を
強制的にでも摂らせたい為です。

 
気になりながらもしっかり釣りは楽しむ私と、帰りを待つアンバンジャ♂


7月16日 金曜日 晴
昆虫採集
草刈機って知ってますよね。エンジン付きのバリバリ音立てる回転刃で、あっという間に綺
麗に草を刈ってしまいます。夏場で草がうっとうしくなった私の畑をバリバリやっていたら、そ
こら中にバッタが逃げ惑いました。直ぐにエンジンを切り、昆虫採集になったことは言うまでも
ありません。直ぐに30匹を集め、野外飼育中のパンサーやエボシ達に与えました。
エボシはややびびり気味で、小さめのバッタを食べましたが、パンサーは大喜びしていました
考えてみれば、我が家の敷地内でも無数にバッタ類が飛び跳ねていますし、畑には大きな
ものから小さなものまで、取り放題なんです。
この辺が田舎住まいの良いところですね。セミは庭にあるソメイヨシノ(桜)木に多数とまって
いますから、明日はセミで行こうかと思います。楽しみだな(笑)
ところで野外の昆虫は寄生虫や農薬の問題が指摘されています。寄生虫については、初期
の検疫飼育中にクリアしていますので、これから食べる昆虫に寄生虫がいたとしても、それ
程問題にはならないと思います。寄生を受けても駆虫出来ますし・・・
農薬については、我が家は農薬を殆ど使いませんから大丈夫です。


7月15日 木曜日 晴/雨 
最近はウィルスが多いなぁ
昨日から夜勤で不在でしたが、2日間分のメールを開くとウィルスが30通以上来ています。
返信が必要なメールを探し出すのに苦労させられていますが、何なんでしょうね。
最近は公私共に多忙なので、ホームページの更新がやっとと言った所ですが、このウイル
スにはイライラさせられます。

アンバンジャの親個体の様子
調子を落としている個体は、本日の給餌に反応しました。4匹捕食しそのまま活動していま
す。しかし、回復したわけではなく、一昨日の強制給餌により、一時的に体力が戻った為
と思われます。
親子個体との表記ですが、実際は我が家には親個体のアンバンジャが数匹います。
その一番古株であり、全てのアンバンジャの血統の元である事(ワイルドは除く)から、あえ
て親個体としています。今年の5月で3歳になったのかな・・・
まだまだ元気でいて欲しいものです。


7月13日 火曜日 晴
暑かったですね
今日は、仕事が休みだったので書類整理をしながらカメレオン達とも付き合ってみました。
エサやりにもたっぷりと時間をかけて観察しましたが、ジャクソン達は午後の暑さに閉口気味
の様子で、メスは口を開けていたくらいです。それからシャワーでしばらく涼ませると、水を
ゴクゴク飲んでいたのです。暑いと言っても、風通しの良い半日陰にケージを設置しています
ので、状態を落とす事は無いようです。それでも、晴天が続くようであれば室内飼育に変更
するので、それまでの間は取り合えず外で生活してもらう事にしています。

少し状態が悪いようで
パンサーカメレオン・アンバンジャの親個体♂の元気がありません。最近目をつぶっていた
ので、感染症かとも思います。以前、通院したときの薬がありますがこれが続くようであれば
獣医さんに問い合わせてみようかと思います。脱水予防の為に、薄く溶いた経腸流動食を
3ミリリットル飲ませておきました。その処置で、活動するようにはなりましたが、右目がやは
りおかしいようです。今夜は目を洗浄した後に抗生剤入り目薬を1滴点しておきます。


7月12日 月曜日 晴
猛暑に快適・・笑
電気代が怖いですが、本日の猛暑でも全然平気でした。カメレオンの調子はまずまずと言っ
た所です。それより外飼いのジャクソン達は設置場所が池の傍らと言う事もあり、猛暑にも
全くへこたれません。朝夕の冷たいシャワーを日課とし、エサも気を配っていますから、この
まま夏をこせると良い個体に育つ事でしょうね
しかし、取り合えず室内用ケージは何時でも取り込める用空けておきました。

極美
我が家生まれのマジョール・カーペットカメレオンは、既に産卵していたりしますが、他の兄
弟達にも色彩が上がっている様子が観察できています。
特にメスの何とも言えないカラーには、感心するばかりです。
   
産卵経験のあるメス               別のメス 


7月9日 金曜日 雨/晴/曇
九州レプタイルフェスタのお疲れ様会
開催日から1ヵ月以上経ってしまいましたが、なんとか飲み会が実施できました。今回は当日
実に大変だったスタッフと共に労をねぎらう会となりました。
いや、もう4時間爬虫類以外の話題で盛り上がりましたよ。ホモネタが多かったのは、この世
界の常ですが(笑)なんにしても、お疲れ様でした。

ツインエアコン始動
本日やっと取り付けました。いやなかなか快適です・・・
お店の人の言うには「まぁ今まで能力が限界だったようですし、この位冷えないと・・」だそう
です。しかしね、ホットスポットやシートヒーターや蛍光灯等が数え切れない(いや数えれる)
程ひしめいている部屋ですから、電気代を考えるとなかなか大型のエアコンは当時省エネ率
が低かったせいもあり、手が出せませんでした。
しかし、やはり2台は正解で冷え冷えとまでは行きませんが、カメレオンを飼育するには、な
んの問題も無い温度がキープできそうです。しかも、一台が故障しても大丈夫だし、そもそも
仕切りドアがある14畳強の部屋ですから、それぞれに一台ずつつけるのは当然だったので
しょう。

またまた大掃除
先日から少しずつ掃除していますが、今日はエアコンの取り付けを行っていた為、自宅待機
しており暇なのでかなり念入りに掃除してみました。爬虫類専用ケージは見た目は綺麗なの
に隅々にはカビが生えていたりと色々発見?がありました。カビやこびり付いた汚れは、中性
洗剤でビシバシ洗ったあと、塩素系の漂白剤で消毒しています。その後充分乾燥させれば
カメレオンは平気なので案外綺麗にするのは簡単ですね。
ただ、ケージ自体が重いせいもあり、腰には良くありませんけれど・・・痛・・と。


7月6日 月曜日 晴れ・・暑いとても
今年も猛暑が続きそうだ
いや、最近の暑さはまいりますね。毎年こんなに暑かったのかなって気がしますが、取り合
えず、夏バテ気味です。飼育ルームも午後から深夜にかけてもう蒸し風呂状態になってし
まい、カメレオン達には大迷惑かけています。と言っても30℃以下はキープしてますが、もし
エアコンが故障したら最悪の事態になりそうで、怖いです。
そこで昨年から考えていた、ツインエアコンにする事にしました。でも、取り付けは金曜日な
ので、あと3日間は耐えないといけません。まっ、天気悪くなりそうなので大丈夫ですが。

次号のユニマルでは、暑さ対策のちょっとした知恵なんてコーナーも書きますから、今まで
とは違って、硬くない文章で軽く行く予定です。

そろそろ大掃除しなくては・・
カメレオンケージもしばらく異動しないで置くと、ほこりが溜まったりケージの裏に物が落ちて
いたりと、いろいろ不具合が出てきます。
またコンセント類も点検しておかないと危ないですし・・
という訳で、今夜からコツコツ掃除を始めています。
そうしたら、ラッキーな事に新品のピンセットが落ちていました。いや、こりゃ掃除も良いもん
だ。しかし、我が家は掃除したらいろいろ出てきそうですよ・・・笑


7月4日 日曜日 曇/雨 
一段落ついたので
このの季節は釣大会が数多く開催され、殆どに顔を出すので多忙極まりません。今日も
台風接近の豪雨の中、行ってきました。釣果はそそこそこ・・・と言う事で、一応入賞しま
したので一安心です。
それから、爬虫類関係の雑誌の記事締め切りが既に過ぎていて、平謝りしながら入稿し
終えました。と゜ーもすみませんを連発ですね・・・笑
ついでに、釣り雑誌にも記事を書いているので、とんだ多忙月間となっているのです。仕
事ももちろん忙しいですよ・・笑

さて、そのような訳で(言い訳です)記録も随分空けてしまいました。
こんな事では、いけないので今後は真面目に頑張ります。

猛暑で外に出せずにいるヒメカメレオン達
晴れた日の気温と来たら、33℃とか・・・
暑いですね。本格的な夏を前にして6月としては観測史上最高の記録だとか。カメレオン
飼いには嫌な事です。
そのような事情もあり、アウトドア飼育予定のヒメカメレオン達はいまだに部屋の中です。
現在はケージを仲良く並べて飼っています。種ごとに行動特性が異なるので、飼育観察
としては面白いですね。普段は動かずにいる事の多いデカリでさえ夕方や早朝はテクテク
歩き回りますし、明るいといつまでも落ち着けないのが、ツノヒメです。四隅が大好きで、
今この時間も、散歩しています。ティレリなんかは、もう生きてくれてありがとう・・状態で
すが、立体活動が好きなようで勝手に生きてくれるのではと思っています。
エサもばら撒きですから、食べているのかどうかでさえ私には分かりません。しかし、死な
ないので、隠れて食べているのでしょう。


レオレオカメレオンファームへ