過去の記録(1999年〜2005年)
              ↑トップページへ戻る↑


記録とエッセイ



2005年 9月の記録


2005年 9月29日 木曜日 晴
宇都宮かぁ
10月の中旬に出張で宇都宮市まで行く事になりました。福岡空港の早朝便で飛び9時頃羽田に着くので
すが、羽田から宇都宮・・・・・はて・・・・・どう行ったものか??? 仕事の関係者と総勢4名で向かいますが
はたして無事到着できるものやら、謎は深まるばかりです。
宇都宮市って名前は知ってますが、行きかたなんて全くわかりません(^^ゞ
で、そこには爬虫類ショップはあるのでしょうか??  宿泊ホテルは一流ホテルを予約しているのですが、
やっぱりショップめぐりが出来ないとつまらないですしね。

と思って今調べたら、新幹線で行くの??東京駅から?? 面倒ですねえ。

コオロギを食う猫
全く、頭にきますよ。
日中は衛生面を考え、蒸れ予防にコオロギケースを屋外に出しているのですが、夕方帰宅してみたら、
なんとフタホシが一匹も居ませんでした。正確には2匹は居ましたが・・・
その隣のイエコはケージ内が雑然としていてコオロギ自体はかなり残っていましたが、明らかに何者かに
荒らされているのでした。
しばらく車内から様子を見ていましたら、近所で野外飼育されている猫軍団(家族総勢5匹)がコオロギの
ケースに頭を突っ込んでました。
昨日から食っていたらしく、総勢2.000匹の損害ですね。しかも成虫だし、よりによって大型カメレオン用
に大切にキープしていたフタホシを食べるなんて。

田舎ですから野外飼育は当たり前なんでしょうが、この凶暴な猫たちのおかげで日光浴も安心して出来
なくなっているのです。
幸い、犬を飼っているので日光浴中は犬小屋の屋根に日光浴ケージを置く事も出来ますが、ワンワンと
吠える所をみると、猫たちが来て狙っている事もあるのでしょう。

どうにも対処のしようが無いので、まさしく泣き寝入りですね。


2005年 9月28日 水曜日 晴
隠れた名品
レオレオカメレオンファームは時折イベントに出展しますが、その時に面白い商品をいくつか持って行っ
てます。飼育に絶対必用ではありませんが、あるととても便利なものなんです。
そのうちの一つはお馴染みのスドー社製の竹製ピンセットです。他のピンセットと違い先が絶妙に曲げ
てあり、コオロギの足を挟むのに重宝します。最近の商品は少し肉厚になり丈夫ですが、その分固いの
で古いピンセットのほうが良いのですが、それでも使い込んでいけば馴染むので、お勧めですね。

 
1個500円ですが、価格をもう少し下げたいけれど発送の際の経費がかかるから無理なんです (^^ゞ

次ぎは、給水用の水差しとでも言いましょうか、ハンドポンプです。
カメレオンの水やりに使えそうな形態で、数年前に見つけたときに思わず購入しましたが、実際はケージ
内の観葉植物の水差しとして超便利な製品でした。
500ミリリットルの容量で重さ的にも丁度良く、片手で側面を握るように押して水を出します。また、その感
触が丁度良く調整が楽なんです。
ノズルがカープしているので、ケージ内に複雑にレイアウトされた観葉植物の鉢に差し入れることが容易
で、しかも10cm〜30cmの距離なら離れていてもピュ〜と水をとばすことも簡単です。名古屋のかの有
名店にも好評いただいた製品ですが、残念ながらメーカーの生産中止を受けて、現在販売されているも
のは、数十本しかないと思われます。私のところに、メーカー最後の1箱があるだけでしょう。
それも残り20本切ってますね。

何とか再販したいものですが、数千本単位での発注になるので、現実的ではなくどうしたものか思案中
なんですよ。

自分用に10本は確保したいので、次ぎのイベントでは5本程度で最後の販売になるでしょう。

隠れた名品のハカナイ運命ですね・・・笑

 
イージー ポンプ 500円で売ってました・・いや、まだ売ることは売るのですが・・数がねぇ(^^ゞ


2005年 9月27日 火曜日 晴
サソリが逃げる日本列島
ダイオウサソリが逃げ出して見つかって大騒ぎしていたと思えば今度はイエローファットテールですか。
まぁ飼うのは勝手とは思いますが、逃がさない工夫は必要ですよね。
と言いつつも我が家にはダイオウサソリのペアがいます。プラケースで単独飼いしていますが、そろそ
ろペアリングかな・・と思っていたりもします。
ですけどね。サソリを飼う事は最近の事件で肩身が狭いですから、殖やすのもどうかと思っているのも
事実です。
確かに姿かたちはカッコいいし、スコーピオンなんて言葉の響も良いですよね。

飼育肯定的にみると、この種は丈夫で粗食にも耐えますから、コレクション的な飼い方でも充分やって
いけます。寿命も結構長そうですし、逃走されないようにしっかりと飼えば問題はないと思います。
ですが、飽きやすい方や責任感の無い方、特に学生さんなどで飼育環境が進学などで激変する方は
安易に飼育すべきではないです。
出来れば、カメレオンなどを飼育していてペットに対して余裕を持って接する事の出来る心構えのある
飼育者が飼ってもらいたいです。

責任感があればまず逃がさないでしょうし、逃げた時の大変さをあらかじめ想像できると思います。

ノーマルなヒョウモントカゲモドキ
私の一番近くにいる個体がまさにこれです。
ヒョウ柄で渋いですよ。
最近のヒョウモントカゲモドキは殆どが改良尽くされた品種となってしまい。どノーマル個体には出会えな
くなってきました。
我が家の個体は5歳を過ぎましたから、今から脂が乗って頼もしい限りです。まだ若いので、こんなこと
言うのもなんですが、長生きして欲しいものです。


2005年 9月26日 月曜日 晴
素焼きの鉢は直ぐ水切れ
新しくセッティングしたケージ群の中には観葉植物をふんだんに入れています。花屋さんから買ってき
たりホームセンターで購入したり色々ですが、殆どの鉢は植え替えしました。その際に、湿度を放出
し易い事を期待して、ハイビスカスなどの花が咲く植物は素焼きの鉢にしました。
見た目も渋くて良いのですが、乾くのが早いです。毎日水かけしていて丁度良いくらいです。ケージ
には紫外線を出すメタハラ等をセッティングしているためか、植物はすくすく育ち、水も多く欲している
ようです。蒸発も多いですから、当初の目的通り自然な感じでの湿度の提供が行われているに違い
ありません。


2005年 9月25日 日曜日 晴 
久々に寝たなぁ
強は、超早朝より福岡市で少年少女釣り大会があり、ボランティアで手伝っている関係で強風の中、
行ってきました。しかし、風が強く波も高いため予定していた稚魚放流が出来ず、場所を移動する事
になり、仕事のあった私は早々に帰宅しました。
このような活動は、自然保護とマリンレジャーとの共存には欠かせないイベントで、特に子供たちに
水辺環境の大切さとその素晴らしさを体験させる事は、分別のある大人になる為には良い啓蒙活動
にもなります。
まあ、そのような事を十数年やっているのですが、その反面貴重な爬虫類を趣味で飼っていたりしま
すから、笑ってしまいますね。
それを良いとも悪いとも思っていませんが、言わばバランス感覚が人間には必要だって事は理解して
います。

そのような事もあり、仕事を午前中に終了して久しぶりに昼寝をしてしまいました。
カメレオン達にエサを与え、マクドナルドで月見バーガーを食べ、そのあと自宅で3時間強・・・・
いやいや、昼寝なんて本当に久しぶりです。

仕事で徹夜しても日中は寝ない生活を20年以上続けていましたが、睡眠て必用ですね。
変な時間に寝たのですっきりとは行きませんが、体の疲労は改善されていました。
ただね、リアルな夢は見ましたね。
現実で気にかけている事が、はっきりとした映像で夢に出てくるのですから、ヤレヤレです。

※夢 その1
しばらく入院している友人が退院してきたのですが、それが20歳も若返っていて、アンガールズの山根
の様なヘアスタイルなんです。ビールを勧めて何かを語ったところで覚醒。

※夢 その2
飼育している大王サソリに逃げられて、バルサンで燻そうとした所で、覚醒。

変だ・・実に変だ・・笑

寒くなりました
早朝の気温は18℃ 日中も25℃前後。
カメレオンにはとても良い季節になりました。
野外飼育の個体も元気そのものですし、部屋のカメレオン達も何気に調子が良いです。もっともピンク
のオスは相変わらず治療中ですが、状態は安定しているようです。


2005年 9月24日 土曜日 晴
ジャクソン安定中と爬虫類のケアについて
先日導入したジャクソンの状態は安定してきました。オスはバリバリ食べますし、メスはピンセットなら
全く怯えず食べています。
やはり食べると言うのは嬉しいですね。食べない個体ほど心配なものはありませんから。

ただ、食べないにしても状況が把握できていれば、対処の方法もありそうです。病気なら治療すれば
良いし、ストレスなら環境を整えればなんとかなる場合も多いものです。

食べない期間が3〜5日も経つと緊急を要する個体は衰弱してきますから、その辺からしっかり観察し
てあげたいものです。強い個体はその程度は全然平気ですが、一応要注意しておけば後々の指針
になります。何時ごろから食べないのかは死に行く個体には関係ないかも知れませんが、まだ回復
の見込みがある個体には栄養補給のタイミングや水分の強制補給の量などが決められます。
残念ながら、それらの状態の見極めは難しいので、状態を落としている全ての個体に等しく対処して
おくことが必要なのです。
結果的に、何をしても助からない個体は死にますが、助かる見込みのあった個体は助かります。
何もしなければ、殆ど死んでしまうのでダメ元で何か処置をしてあげたいものです。

誤解しないでもらいたいのは、処置と言うのは安静にしておくとか、ストレスに対して「そっとしてあげ
る」事も入ります。
闇雲に強制給餌するとか、適当な薬を飲ませるとかでありません。
私を含め、飼育者には個体を見ただけではなかなか判断がつきませんので、指針となるデータとして
食べなくなった時期、その時の環境などは覚えておきましょう。
必用な水分量や栄養補給の方法は医師から教えてもらいましょう。このHPでも機会があれば、ある
程度のデータは出そうかと思っています。
ただ、全ての個体に当てはまらないし、必要以上に飼育者に不安材料を与えるのもどうかと思いま
す。自己責任で行うにしても、慣れないうちはリスクも大きいです。
良く観察して、自己の飼育個体の事を知っておく事の大切さが理解できれば、自分の手でケアする
事も出来る様になりますし、それは飼育者の務めかもしれません。

そのような経験を重ねると経験値があがりまます。もしその個体が死んだとしても、次ぎの時に役立
ちます。

また、出来るなら動物病院とも連絡をとっておけば安心材料が増えますね。
確かに、爬虫類を診てもらえる獣医師は少ないのが現状ですが、熱心な医師が少なからず居るので
その力を頼りにすることも良いですね。


2005年 9月23日 金曜日 晴 
販売とかの記録の分離
今まで、販売コーナーの情報も記録に書いていましたが、試験的にBlogを取り入れましたので、今後
はBlogで情報提供していく予定です。
ただ、私的にはBlogは使い辛い面もありますから、こちらにも情報がチラホラする事もありえます。そ
の辺はご了承頂きたいです。 分けて書きにくいものもありますから・・・

で、Blogですが今回は無料レンタルの広告が派手に出るタイプです。
将来的には、広告無しのBlogを開設します。

広告にしろリンクにしろ、私がある程度信頼している事が私のHPに掲載する条件でもあります。もち
ろんリンク先や広告をクリックされた事における責任は取りませんが(笑)このHPの運営も労力と経費
はかなりかかっているのですから、私のポリシーを貫いても良いかなって思っているのです。
今回のBlogは広告にアダルト関連が禁止されているらしいですから、良いのですが。

エキゾチックアニマルの飼育には賛否両論があり、否定派の意見はしごくもっともな意見が大半です。
ただ、飼育するなら「楽しく・・命は大切に・・」をモットーにやりたいじゃないですか。
その為の提案としてこのHPを続けて行ければな・・と。

釣りの事は聞かないで・・・
壱岐の石鯛はパワフルでした。
腕は腱鞘炎です。

はいはい負けました・・・・
何度糸を切られたことか・・・・やれやれ じゃ。


2005年 9月22日 木曜日 晴
石鯛
壱岐でクラブの釣行会があります。
今回は石鯛・・笑
ウニで釣るのですが、贅沢だなぁって思いますよ 全く 。しかし釣りではエサ選びも技術のうちなん
で、頑張るしかないです。

後、2時間で渡船ですじゃ・・寝よ。。。。


2005年 9月21日 水曜日 晴

子供たちの野球の送迎用に軽の箱バンを買おうと思いまして車屋さんに頼んでいた所、一台持っ
てきました。値段は相当安かったのでこりゃ良いやって思いましたね。
自転車を3台積載する能力が必要だったのですが、来たのはスバルサンバーって奴。エンジンが
後部にあるから、荷室が一段と高く積み辛いので???どうしたものかと思案していましたら、屋根の
側面にも穴が2つ開いている有様でした。まぁ、10万円程度の中古なので仕方ないのですが、あん
まりですよね。
しかし、現在の愛車は7人乗りのミニバンなので乗り心地は良いのですが、燃費や各種の消耗品に
経費がかかって仕方ないのです。飼育用品の発送とかにも、軽なら経費が安く済むし、もう少し探し
てみようかなと考え中です。車も2トンを越えるとタイヤの減りも早いし、燃費がねぇ・・
※爬虫類飼いは、自宅の電気代などの経費には無頓着である(^_^)v

と、まぁアホみたいな休日を過ごしてしまいました。

ジャクソン達の検査に通院もしましたが、そのような移動にも軽があれば良いなって思いますね。
気軽だし・・・笑

お気に入りの
トリオのエクスプロラリウムSが入荷しました。
1個はもちろん自分用です。
通院用に大活躍しそうですし、カンパニー達の日光浴にも使おうと思っています。このケージは、ジャ
クソンカメレオンの飼育にも向いており、晩秋までは外飼いにも活躍しそうですね。

使ってみて欲しいケージの1つですね。

Sサイズの売価は3500円  安すぎて私的には話にならない商品ではあります(笑)
メタハラとセットでいかがですか? (#^.^#)


2005年 9月20日 火曜日 晴
通院用ケージとして
私の通院用ケージのマイブームは、トリオのエクスプロラリウムです。丸い網かごで自立するのでと
ても使いやすく、道中の車内や病院の待合室でも床に置くことも、吊るしておくことも出来ます。
なにより、柔らかいので生体に傷がつかず安心ですね。
今日も昨日連れ帰りを忘れていたピンクパンサーを迎えに行きましたが、通院用ケージの中で元気
にしていました。
とにかく良いですから、騙されたと思って使ってみませんか? 中に吊り下げ用のフックがありますか
ら、観葉植物も簡単に入れる事がで来ますので、飼育ケージとしても使えますし・・・

ハイポネックス・・商品名
久しぶりに液肥を買いました。普段はイチゴ栽培用の有機肥料を使っており、追肥することなく植物
を枯らしていたのですが、メタハラのおかげで生育状況が良くなり、必然的に肥料切れを起こしてい
るようです。で、天下のブランド「ハイポネックス」ですね。ホームセンターの特売があり、800CCが
580円でした。その半分の400CCが480円なので、本当にお得でしたよ。
肥料をあげて光が足りないと葉は間延びしたようになりますが、メタハラなどの照度の高いランプは
しっかりと植物を育ててくれるようです。


2005年 9月19日 月曜日 雨/曇
水辺で生きる ーふくおかの生きものガイドブックー 
と言う本を頂きました。NPO法人の本なんですが、福岡県の生物に関心がある方には素晴らしい本
です。私の様な爬虫類飼いは「オタク」とか言われる事もありますが、生物全般が好きな訳で、特に
それが爬虫類や両生類に向いただけなんですね。
昆虫や、哺乳類だって大好きなんです。
そのような、普通の私には(笑) この本を読んでいると、とても楽しい気分にさせられました。
著者の視点がまた良いのです。愛情たっぷり入っている文章で、そのうえどこか懐かしい雰囲気さえ
かもし出しています。
福岡県環境部保全課も携わっている、とてもお堅い冊子なんですが、良いなぁ・・・
なんだか福岡がまたまた好きになりそうです。

この本は、いつもお世話になっているアミノ動物病院の大先生が私の娘の為に、取り寄せて頂いた
ものなんですが、親の私がハマってしまいました。

この場を借りて・・ありがとうございました。

ピンク忘れたぁぁ
いやいや、上の記録の続きとなるかも知れませんが・・・
ピンクパンサーの容態がどうも思わしく無いし、フィラリアの大きなものが皮下を移動していたので、
その処置の為に休日通院してしまいました。で、どうしても外せない用事があり、午後に引き取りに
行く予定で、預けて帰ったのです。

気付いたのは、夜帰宅して空のケージを見てからでした。

すみません・・m(__)m  忘れてました。

明日、和菓子でも持って迎えに行かねば(^^ゞ

メタハラ午後から発注します
今週も注文を多数頂きましたので、今週分を9/20の午後一番に発注します。
お急ぎの方は、午前中までに注文して下さいね。
多数飼育している方は、必ずと言って良いほど追加して下さいました。私自身も、数本購入した程で
すが、カメレオンなどの状態もさることながら、観葉植物の育ちの良いこと。ケージを眺めてルンルン
(死語かな・・)ってのも実感できますね。

尚、3個以上でお振込みの方は、随時発注できます(^_^)v

サーバーの不具合
ここ数日間、サーバーの技術的問題で、ホームページの閲覧とメールの送受信が断続的に停止す
ることが何度もありました。
現時点でも9/20午前0時25分 更新やメールが停止しています。
ご迷惑をおかけしますが、サーバーが安定するまでよろしくお願い致します。


2005年 9月18日 日曜日 晴
ピンクの治療は長男と
まだ感染症の治癒に至っておらず、投薬の継続と眼球から鼻にかけての洗浄を続けています。但し
自宅で処置を行っていますから、大変な事・・・。
幸い、以前児玉動物病院で実習(笑)させてもらった事もあり、今回はアミノ動物病院の指示ではあり
ましたが、処置は何とかなりました。 カメレオンを保持する必要がある為、助手は長男(小6)に依頼
しました。彼は結構慣れた手つきでカメレオンをホールドできますから、洗浄処置は直ぐに終え、カメ
レオンも負担が少なかったように思います。
それでも、容態はどうでしょうねぇ。片目は明きましたが片目はまだ視力が回復していないようです。
明日も処置する事になりますが、口の中の泡も出ているため、もう一度通院して注射で確実に抗生
剤を投薬する必要もあるかもしれませんね。

メタハラ
Rex UV ONE の発売以来、メタハラの注文が急増しました。大変ありがたいことですが、使用してい
ただいた方よりも使ってよかったと感想メールが届いています。
また、追加で数個単位で注文される方も多く、照明の重要性がご理解頂けた事も嬉しい限りです。

低価格で提供する為に、発注はまとめて週の初めに行っていますから、今週は月曜日までに予約
頂けると助かります。送料なんかを節約しないと単価が上がりますからm(__)m
また、できれば銀行振り込みが嬉しいです。
大人気で、既に大量発注(当ファームとしては・・笑)をしましたので、仕入れ貧乏で大変なんです。
利益が殆ど無いので、困った商品ですよ・・(#^.^#) でも、どんどん使って爬虫類たちを幸せにしてあ
げて下さい。※カードも良いんですよ・・笑 分割も出来るし。

また、爬虫類だけでなく、鳥類や両生類にも有効なんですよ。
もちろんある程度離して使わないといけませんが、太陽の様な輝きは殆どの生物に好まれますし、
新陳代謝が高まり、健康維持に一役買うことでしょう。


2005年 9月16日 金曜日 晴
よんどころない事情で
ここ数日間記録が滞っていましたが、ちょっと夜間集中して管理をしているので、深夜メールしたり
するのが、精一杯なんです。
検疫飼育中の個体が多いもので、ケージ丸洗いが毎日4ケースありますし、来週受け入れ予定の
ジャクソンカメレオン・キサントロプスを入れるケージの準備とか結構時間がかかりますね。

呼吸器感染症
ついでに、昨日からピンクパンサーの♂の調子が悪くなり、今朝確認すると明らかに呼吸器感染症
の症状が出ていました。口の中は泡だらけで、息が詰まりそうでしたし、両目は失明していました。
その為、止まり木の移動もままならず床に落ちてしまう有様です。
直ぐに点眼薬を目に点し様子を見ましたが改善の様子はありません。
そこで、頂いていた抗生剤を投与し仕事の為に出かけましたが、帰宅しても容態は改善しておらず
直ぐに通院しました。

処置は、眼球から生理食塩水で洗浄し内部の膿などを洗い流してもらいました。眼球に白い膜状の
ものがありましたのでそれも洗い流し、一時的に視力を取り戻しましたが、直ぐに両目をつぶり動か
なくなりました。

明日から、自宅で同じ処置を施す事になりますが、眼球洗いは結構大変なので上手く行くかどうか
分りませんね。
助手は必ず必要だし・・・

この手の症状はエアコン管理を実施しているとタマにあります。特に今回はフィラリア摘出を行った
直後でもあり、なんと20匹も摘出されました。そのような事などで免疫力が落ちていたに違いありま
せん。そこに、急激な気温低下があり、エアコンは全開でしかもパワフル運転していた為、室温をか
なり下げてしまいました。
悪い事に、メタハラ照明のみでホットスポットは設置していなかったので、ケージ内の温度と湿度は
かなり下がったのでしょう。

もちろん他のカメレオンは、大丈夫でしたからこの個体の免疫力低下が間接的な原因だったのでし
ょう。

思えば数年前までは必ず死んでしまう病気だったわけで、それは今でも変わりませんから、治療は
しっかりやらないといけませんね。

ジャクソンのケージ
今回受け入れ予定のジャクソンは、取り合えずメッシュケージを用いる事にしました。トリオのメッシ
ュケージなので、使い勝手は良いですね。
このケージは殆ど注文がありませんが、不思議です。丸い自立式のタイプなんかすごく良いですよ。
日光浴には最適です。 ホームセンターで売っている、干物干しのカゴで代用出来るのですが、そ
のカゴとは明らかにクオリティーで勝っています。
現在は、通院用としても大活躍ですよ。本当に良いんだから・・・騙されたと思って買って下さい(^O^)

で、ジャクソンはケアしてから販売コーナーに出すかもしれませんが、予約を受けますから入荷直後
には完売かもしれません。キサンはやはりカメレオンのスターですから、人気も高いですね。
しかし、受け入れ時のケアが一番大切な種なので、立ち上げは気を使います。
その為、検疫ケージも立派なものを使いたいと思ったのです。


2005年 9月13日 火曜日 晴
入荷予定の受け入れ準備
もう直ぐ、ジャクソンカメレオンのキサントロプスが入荷予定です。今回は販売コーナーに掲載予定
なので、最初から検疫飼育を徹底する事になります
1ペアのみですから、特に負担にはならないのですが、それでもどのケージに収容しようかと思案
しております。

第一候補は、トリオのグラステラリウムXLです。このケージは観音開きで、生体のメンテナンスがと
てもやり易く、投薬なんかの時も速やかにカメレオンを捕まえる事が出来ます。検疫飼育終了後に
完全丸洗いする時、ガラスを割らないかと少し心配でもあります。

次ぎの候補は、トリオの1450Hです。通風なんかもとても良いのですが、少し狭いかな と。

その他にメッシュケージもあり、どうしたものでょう・・・・笑

価格は65000円/ペア 程度かな。 状態をみてみないと分りませんが、予約もOKですm(__)m


2005年 9月12日 月曜日 晴
パンサーは落ち着いたみたい
9/2の着ろ間に登場したパンサーカメレオンは落ち着いてきました。線虫の駆虫薬は既に2度投与
しています。あと二週間後に1回投与すれば完璧なんじゃないかなと思います。
また、マウスロットはほぼ治まりました。抗生剤の投薬は続けていますが、治癒と共に食欲も増して
おり、これからの成長が楽しみです。
この個体は生後10ヶ月程度にしてはとても綺麗に発色していますので、この先が楽しみですね。


2005年 9月10日 曇/雨
番号
カメレオンを番号で呼ぶようになったらお終いだと思っていましたが、もうダメだ・・・笑
検査依頼している個体の数が多くて、完全背番号制になっちゃってます。同じ種だけで複数匹居た
りしますから、管理的には仕方ないのですが、それぞれの個体をジックリ見つめる事を疎かにする
恐れもありそうです。検疫飼育しているカメレオンについては毎日の管理が大変なので、番号とか
の識別するものが必要ではありますが、どうせ単独飼育しているのだし、この際名前を付けると言う
のも手かも知れませんね。



2005年 9月8日 木曜日 晴
水やリが大変じゃ
カメレオンではなく、観葉植物・・・
今回のケージリニューアルの為に、観葉植物は全て新しくしましたが、買い過ぎました(^^ゞ
一つのケージに4個入れるスペースなんてありません!
おかげで使っていないケージは観葉植物の温室になってしまいました。しかも、湿度放出用に素焼
きの植木鉢を使用している観葉は、水切れも早いようです。そんなこんなで毎日の水やりの仕事量
も増えてしまいました。水量にしても今までは1リットルで充分だったのに2リットルは必用になりまし
た。 面倒だなぁ・・と言うのが実感です。


2005年 9月7日 水曜日 雨/晴
台風一過
まさに、その言葉通りです。
穏やかな一日でしたが、後片付けに忙しかったです。稲刈り途中の稲は全て倒れ、池と化した田で
水に浸かっていました。それも午後には水が引いたため、なんとかなるかもしれません。
多分50%は処分になるでしょうが・・・

それから、室内に全てのカメレオンを取り込んだつもりでしたが、フェルレボルンを忘れてました。
幸いケージも個体も無事でしたが、今後は気をつけないといけませんね。

そろそろ遊びにお出でよ・・と
最近はケージの入れかえなどで、雑然としていたレオレオカメレオンファームの飼育部屋ですが、よ
うやく整理整頓が整いました。
カメレオン達もそれなりに落ち着いてきているし、観葉植物も綺麗に育っています。ポトスとかハイビ
スカスとかはメタハラで元気ですし、シダ類やガジュマロも大きくなりました。また、エアプランツも枯
れずにキープしています。
近所の方が見せて欲しいと時折来られるのですが、いつも散らかっていたので丁重にお断りしてい
ました。しかし、そろそろ良いのではと思います。
まぁ、来客時は蛇は隠さないと受けが悪いどころが、引いちゃいますね。


2005年 9月6日 火曜日 大雨  台風14号通過
台風で大迷惑しているカメレオン飼育一家のサバイバルな一日
今日は午前中のみ仕事をしまして、午後より自宅待機しています。台風14号は速度が非常に遅く
朝から晩まで吹き荒れております。その影響で、家業のイチゴハウスのビニールは吹き飛びました
し、今も破れが広がりつつあり頭が痛いですね。幸い骨組みには異常がないようですが、まだハウ
ス内にイチゴ苗を植え付けていないので、やはり雨よけのビニールは必用なんです。

ちなみに、イチゴ栽培ではビニールは毎年必ず張り替えます。汚れとかで太陽光が遮られると糖度
に差が出るためです。美味しいイチゴを作るためには結構大変な作業が必要なんですよ。

さて、もうひとつ困ったのが停電です。
もう朝から夜まで点いたり消えたり・・・メタハラや水銀灯系のHIDランプは故障しかねないので消灯
しました。パソコンはメール送受信している時にも電源offになってしまうので、しばらく使用不可能
でした。
しかし、夜になり真っ暗な中で食事などするわけにも行かず、我が家にある災害用の発電機を出し
(ホンダの800Wタイプ)明かりだけは確保しました。ただ、冷蔵庫なんかも動かさないといけないの
で、照明に回す電力が少なく、いろいろ考えました・・・・・で・・・そうだメタハラやん。  と。。

いやいや20Wでも明るい事この上なしですね。
8畳程度の部屋なら、子供が宿題を出来るほどの明るさでした。使用したのはRex UV 20です。
天井付近への設置なので、紫外線なんか気にする必要も無いしなかなか良い具合でした。
また、キッチンにはRev UV ONEを設置して、いつも通り夕食の準備を行ったのです。我が家はIH
の調理器具ですが、普通のガスレンジもあるのでなんとかなりました。

ただ炊飯は、電気ジャーが使えなかったので、私のキャンプ道具より野外炊飯器(大きな飯盒みた
いなものです)を使いガスレンジで炊飯しました。
出来上がりは少し固かったようですが、オコゲもしっかり出来まして家族には大好評でした。パパ
偉い!ってもんですね。

メタハラの太陽の様な明かりの下で食べる、キャンプ食は格別で子供達はとても喜んでくれました。
私自身は、台風が心配でたまらなかったのですが、一家無事ならそれで良しです。
カメレオン達は、照明がないので本日はエボシベビーとカエルを除いて食事なしでしたが、ハリケー
ンの日は流石に食べれないと思いますから、それも仕方ないでしょう。

現在は、停電も復旧し(記録を書いていますし・・笑)照明もエアコンも通常通り作動しています。
電気が無かった数時間ははとても不便でしたが、それなりに楽しめたのは不幸中の幸いでした。
メタハラの思わぬ効果も体験できましたし(^O^)/

メタハラ
いよいよ、今週末にはRex UV ONEを正式発売出来そうです。
省エネ出来る照明として、ご愛用頂ければ幸いです。
従来のメタハラRex70は発熱が欲しい場合に優れた照明器具ですし、メタハラの最高峰RexUV20は
高性能な安定器と交換式の球で長期間使用できます。

どちらも用途と予算に応じて使って頂きたいものです。

確かにそれなりに価格は高いですが、使用してみれば決して高くない事が実感頂けます。。


2005年 9月5日 月曜日 晴/雨
台風の強風域突入
鹿児島あたりでは、暴風域に入ったようで明日にでも上陸か・・と言われています。14号は大型
で強い台風ですから、相当な被害が予想されます。
我が家では家業のイチゴ栽培に被害が出そうで困っています。ハウスは強化しましたが、風速
45メートルには耐えられないでしょう。
また、今年、苗の育成用に新しくハウスを建てましたが、それが崩壊すると大変な痛手です。多
分崩壊まで行くと廃業する事になりそうです。なんとか勢力を弱めてただの雨台風になってくれ
れば良いのですが。

カエルに萌えぇぇ

最近、アキバ系って言葉を知りましたが、その方たちは萌えぇぇって言うのですってね。そのニュ
アンスは何となく分ります。
私のカエル達を見てるとまさに萌えぇぇですね。
とにかく可愛いです。テクテク歩いて餌場に行く姿も可愛いですし、溺愛状態ですよ・・全く。
オスは毎晩ゲロゲロ鳴いていますし、メスもプリプリに太っていてたくましいです。

小型種は良いですよ
先週から我が家にやってきたカメレオンは数種いますが、今回の目玉は「カンパニーカメレオン」
です。マダガスカル原産の小型のカメレオンで、その体色が宝石をちりばめた様で、とても綺麗
ですし、まさに「ジュエル カメレオン」です。数ペア居ますが、検疫飼育は全ての個体へ実施して
います。検査結果により、手順通りに投薬など行っています。

カンパニー

2005年 9月3日 土曜日 晴
台風14号ナーピー接近中
今回の14号は、先日アメリカに大災害を引き起こしたハリケーン「カトリーナ」クラスだそうです。
困った事に我が家へ進路をとっています。台風には強い九州ですが、直撃となると被害は大きく
なりますから、なんとか勢力を弱めてもらいたいものです。
過去最大級の被害をもたらした台風17号では地域が大停電してしまい、ライフラインはズタズタ
になってしまいました。
季節はまだ残暑厳しいし、被害が無い事を祈っています。


黄緑の矢印が付いている地点にレオレオカメレオンファームはあります。
ひゃぁぁぁぁ・・・・大変だ。


2005年 9月2日 金曜日 晴
パンサーのケア
久しぶりにパンサーカメレオンの検疫飼育をしています。飼育している個体が怪我をしたり感染
症を患ったりすることは時折ありましたが、新規導入する事が殆ど無かったので・・いや、ピンク
パンサー以来ですから、半年振りですね。

今回は、一番問題なのが糞線虫でした。これは一回の投薬で落ちてしまいましたので、再検査
をあと2回行います。つまりあと2回は投薬する事になります。虫は落ちても卵が残っている場合
がありますし、糞線虫は経皮感染と言って皮膚からの侵入による感染の可能性があります。
衛生面に注意していればどうと言う事もありませんが、土壌内での繁殖をしますから、土系の床
材の使用は不可ですし、新聞紙であればマメに交換する必要があります。もちろんな交換した
床材は燃えるゴミとしてきちんと処理しました。

こういったケアの情報は皆さんあまり関心が無いようですが、多くの個体を飼育されている方は
ぜひ注意してもらいたいものです。過去にテレビ番組でどこかの獣医師が糞線虫のコメントを
出していました。この時はリクガメでしたが、危険な寄生虫として誇張されて紹介していました。
もちろん、その医師の本意ではなくテレビ局が面白おかしく編集したに違いありませんが、その
危険性は可能性としてはあるのです。つまり人間にも感染する「可能性」ですね。
でも、その可能性を限りなくゼロにする飼い方が、検疫飼育なんですね。
私自身も糞線虫が出たからと言って全く心配しませんし、ケアが少し面倒だなぁ・・と思う程度。
その面倒さも2〜3回の安全な薬剤での駆虫になりますから、大した事はありません。

ただ、何もしない・・ケージを使いまわしている・・掃除を怠っている・・etc.と言う方は注意する
べきですね。
こんなこと書くと「あぁまたかレオレオは駆虫が好きだなぁ」・・なんて言われるのでしょうが、何
度も繰り返しますが、必要な個体は駆虫し、必要度の低い個体は投薬しないで良いのではない
でしょうか。
駆虫反対と言われる方々の意見は私も知っています。しかし私を納得させられるものではあり
ません。確かに環境を整え、状態良く飼育すれば寄生虫の数も激減し生体とバランスを取って
飼育できます。野生下の個体が殆ど寄生虫と同居している事を思えば、それもアリかな・・と。
ですが、病原性の高い寄生虫(線虫や原虫など)は、その環境を汚染する場合もありますから、
せめて初期の間は検疫飼育をお勧めしたいと思っています。
そこで寄生虫などを押さえ込むと言う「奇跡の」良い飼育を実践できれば、駆虫なんか必要ない
のでしょう。
私には、それは出来ませんから駆虫なんかはケースバイケースで今後も実行します。新規導入
個体を全頭検査するのはレオレオカメレオンファームの常識なんです。

長くなりましたが、実はこのパンサーは唇に感染症を起こしており、マウスロットの状態になって
いました。そちらの治療の方が大変です。
既に治療を開始していますし、口内の粘液を採取した検査で最近の種類も特定してもらいました
から、数日間の投薬により回復すると思います。

しばらくの間充実した飼育管理が出来そうで何よりです(^^ゞ

2005年 9月1日 木曜日 晴
秋です
なんなんだって位猛暑が続いております。エアコンはガンガン作動していますが、それを上回る
熱波が押し寄せていまして、室温は28℃を維持するのがやっとでした。パンサーカメレオンは
割合平気なんですが、角系やらベビーは疲れてしまっています。困った事です。
エサ虫のシルクワームは「シェフリエ」の中でのんびりしていますし、カメレオンの卵たちも平穏
無事な生活をおくっていますから問題は無いのですが、カメレオンは暑いだろうなっとしみじみ
思った今日この頃でした。

メタハラ大好評
Rex UV ONEは大変好評頂いています。お蔭様で最後の発注をしました。この後は箱入りで販
売する事になります。そんなに価格は違いませんが、私としては多くの方に使ってもらいたいと
思っていますので、この機会にぜひ使用されて下さいね。





レオレオカメレオンファームへ