過去の記録(1999年〜2005年)
              ↑トップページへ戻る↑


記録とエッセイ


2005年 5月の記録


2005年 5月27日 金曜日 晴
桑の実サラダ
何の変哲も無い我が家の夕食ですが、食材が違います。
今日は、ポテトサラダを作りました。材料は、畑で掘ってきたばかりのジャガイモと新玉ねぎも
赤と白を掘ってきました。掘りたては香りが立って良いですよね。
で、庭に植えている「桑の木」から桑の実を収穫しました。甘酸っぱい野イチゴの様な果実で
すよ。子供達には大好評でした(^_^)v
   


2005年 5月26日 木曜日 晴
レプタイルフェスタまであと10日
いよいよ、焦ってきました・・・笑
毎日、なにがしかの仕事に追われています。スタッフの確保は出来ましたし、宿泊予約は完了
しました。会場設営準備にも入ります。
また、テレビCMも控えており、頭の中が爆発しそうです(※既に寝不足状態で・・・)
で、嬉しいニュースと言えば、ブリーダーの必需品でもある、0℃〜40℃まで細かく温度設定
が出来るインキュベーターの販売目処が立ちました。価格は定価が113400円(送料・税込み)
ですが、「目指せ、世界一の繁殖実績 国内CB普及計画」キャンペーンの為、98000円で販
売します。この温冷庫を使用すると、繁殖難易種も簡単に孵化してしまうかも知れません。
乾燥させず、細かい温度設定が出来ますので、有精卵なのに全滅したり、孵化率が悪いと言
う今までの悩みも吹き飛ぶ出しよう。
種によれば、一回の繁殖で元がとれます(^^ゞ
今年の夏も暑いという予想が出ています。東海地方のように35℃を越す真夏日もある事でし
ょう。ゼッタイにお勧め・・です。
お支払いはカードの分割も利用出来ます。


「シェフリエ」仕様一覧表
機種 電子セラー
品番 ECO−FL25A W
本体標準価格(円) 108,000(※1)
有効内容積 約25L
外形寸法(幅×奥行き×高さ) 345mm×445mm×477mm
庫内寸法(幅×奥行き×高さ) 265mm×265mm×360mm
質量 約12kg
定格電圧・定格周波数 AC100V 50Hz/60Hz
定格消費電力 98W/98W
運転音 15dB(※2)
庫内温度設定範囲 0℃〜45℃まで自由に設定
温度調整単位 1℃単位で調整可能
冷却方式/加温方式 ペルチェ冷却加温
庫内冷却/加温方式 輻射冷却加温
外装色 プラチナホワイト
付属品 棚板(3枚),ドアポケット(1ヶ),
ドレンパン(1ヶ)
※1:価格には、消費税及び配送・設置・使用済み商品の引き取り等の費用は含まれておりません。
※2:運転音は日本工業規格(JIS-C9607)規定の「無響室・本体前1m(周囲25℃)での測定値です。


2005年 5月23日 月曜日 晴
掃除も結構大変だ
パソコンの横に置いているレオパとコーンスネークのケージから糞尿の匂いが漂ってきました。
臭いもの嫌いの私が耐えられるはずも無く、深夜にもかかわらず丸洗い掃除をしました。
床材やらすべて処分し、ケージは綺麗になりましたが、蛇の床材は大量にストックしていたのに
レオパの砂は切らしているのを忘れてました。その為、ミネラルサンドと言う砂利系の土を使用
し、当のレオパ達も気に入ったようです。また、産卵床を掃除した所、卵が1個見つかりました。
はて、産むなら2個じゃないの?と思いましたが、そんなことより保温して暖める必用があります
が、高温設定のインキュベーターが有りませんから、カメレオンの卵たちと一緒に、孵化する日
まで、管理する事にしました。


2005年 5月22日 日曜日 曇/雨/曇
なんで寒いのだろう
雨が少しふりましたが、異様に寒い日でした。子供の運動会があり、地元の知人たちと宴会しま
したが、ビールの寒かった事・・・笑
帰宅するとカメレオン達も縮こまってしまってかわいそうな位でした。野外飼育の個体へは給餌
が出来ませんでしたし、試に(季節適応出来るかどうか)出しているパンサーが可哀想な程、気
温低下でしたね。生息地でも高地では気温変化が激しいと聞きましたが、パンサーが好んで住
んでいる、海岸線沿いは気温も下がらないでしょうし、飼育下の設定も難しいものですね。


2005年 5月20日 金曜日 晴
金曜ロードショー
「アナコンダ」です。前にも観た事がありますが、動物系パニック映画は我が家的には人気があ
り、特に爬虫類が登場する映画は一家総出で観てしまいます。
一番下の息子は3歳ですが、ナイターの延長で遅くなってしまったのに、最後までしっかり愉しん
でました。我が家にも蛇がいるので、結構リアリティーがあったのではないかと思いますが、そ
の辺は子供らしく、娯楽として消化してくれたようです。
でも、蛇に食べられたくは無いなぁ・・(^^ゞ

カエルの起床
深夜0時になってやっと1匹目が起き出しました。我が家のアカメアマガエルはそろそろ食事タイ
ムのようです。エサは先程ダストしたイエコSS〜Sサイズを餌箱に20匹ほど放しておきました。
3匹の給餌料としては、2日分はあります。どんどん食べて健康に育って欲しいものです。


2005年 5月19日 木曜日 晴
これからしばらくの間
いよいよ、九州レプタイルフェスタ2005もあと2週間と少しになりました。これからの予定ですが
来週にボランティアスタッフ打ち合わせがあります。同時にライフカードさんとの提携カードの
説明があります。リクガメのカードですね。年会費無料ですし、入会したら1000円の買い物券
なとが付きますから、ぜひご入会下さい。お得でカッコいいカードです。

広報としましては、ハープライフ最新号に広告をドーンと載せました。当ファームからも明日か
ら販売開始します。予約OKですm(__)m
また、5/30にNHKの生放送にフェスタの告知を行う為に出演予定です。当然、爬虫類も多く連
れて行きます。
6/3には、テレビ東京系のTV-Qの金曜の週末情報に生出演です。

その間も、出展者調整、スタッフ会議、会場設営準備、大きな出費を伴いながら、超多忙とな
りそうです。

個人的には、趣味の(爬虫類も趣味ですが・・)釣り関係の大会準備に追われています。また、
釣り雑誌の初心者向けの入門講座・・と言う記事を執筆中なんです。毎年、連載記事は書い
ていますが、今回は雑誌ではなく入門書なので力を入れなくてはいけません。
おかげで、爬虫類雑誌には全然投稿しなくて、申し訳ない限りです。でも、6月が過ぎれば、
私的には爬虫類飼育の本番を迎えますね。
そうジャパンレプタイルショーです。
このイベントは、多くの知人、友人にお会いできる大変すばらしい場所なんです。今年はブー
スを立てようかなって思いましたが、まぁ、無理かもしれませんね。でも、静岡は外せませんね。

という訳で、日誌も飛び飛びになるやも知れません。拙い記録ですが、ご了承下さい。


2005年 5月18日 水曜日 雨
久しぶりに降ったなぁ
朝から土砂降りで、野外飼育のカメレオンは大変だったろうと思います。基本的に雨が降って
もケージはそのままで取り込みませんから、濡れっぱなしということになります。
夕方、雨が上がって確認しましたが、全個体元気でした。
充分過ぎるほど喉を潤した事でしょう。

治療の様子
ピンクのメスですが、足の方は回復傾向にあります。まだ皮膚が再生していないので、完治す
る見込みは立ちません。その上拒食モード全開なので、困った事です。
そろそろ他のカメレオン達も野外に移りますが、強制給餌の事を考えると、野外では面倒なの
で、このメスは室内でケアを続けなくてはいけません。
せめてエサだけでも、野外のフレッシュな昆虫にしたいのですが、その前に太らせて昆虫給餌
のトレーニングを行います。さて、どうなる事やら・・・


2005年 5月17日 火曜日 晴
夏だよね
すばらしい天気で、もう飼育日和真っ最中です。室内のエアコンはまだ余裕で冷やしてくれま
すが、もう直ぐ灼熱の真夏がやってくます。そうなると室温も急上昇しますから、エアコンもダ
ブルで運転させなくてはいけません。
夏対策は急がないと・・・です。野外飼育できる種は、全て外に出しますが、その間は給餌や
水やりも時間を決めないといけなくなります。早起きしなくては世話が出来ないので、その点
面倒かもしれませんね。
夏休みになれば、子供達はラジオ体操がありますから、早起きなのでそれから給餌が出来ま
す。我が家は多くの飼育仲間と異なり、日中活動型(笑)なので、苦になりませんが、夜は早く
寝ないと体が持ちませんね。
去年は早々に夏バテしましたから、今年は気をつけないと・・・

イモリも
いや、ちょっとした出会いがありまして、イモリ飼育も始めました。娘が気に入ったので飼育は
任せましたが、面白いものです。
九州レプタイルフェスタでは、ワイルドモンスターさんが色々なイモリを持ってきていただける
と思いますが、買っちゃうかな・・笑

カード決済が出来ます
販売コーナーで、新にカード決済が出来る様になりました。高額の商品などはカードで分割も
出来ますからお勧めです。また、ご自宅に商品が到着した際、ヤマト運輸の営業社員さんへ
カードで支払うサービスは7月からいよいよ始まります。
詳しくはお問合せ下さい。


2005年 5月15日 日曜日 晴
首周りがヒリヒリ
先日お伝えしたとおり、壱岐で心の洗濯をして来ました。
研修終了後、チヌ(黒鯛)釣りをしましまたが、日焼け止めローションを忘れた為、首が日焼けし
て、ヒリヒリしてます。
ノンビリと楽しめまして、その代償が日焼け程度ですから、我満、我満ですね。

明日は、また夜勤なのでカメレオンの世話はどうしようか・・・


2005年 5月12日 木曜日 曇
なんだか、夜間はまた寒くなりました
5月ですから、気温の変化が大きいのは仕方ないのですが、それにしても今夜も冷えます。
エアコンは暖房モードに切り替わっていますし、半袖では寒くて震えているのですよ。
そんな気候ですから、心配になって本日よりミノールのメスを室内に入れました。エサ食いをも
う少し把握しておきたかったのも理由ですが、そろそろペアリングしても面白い時期かも知れ
ません。冷却機能付きのインキュベーターも導入しますから、卵の管理は問題ないので、今年
は結構楽しめそうです。
で、そんな日にレオパが産卵しました。この卵は保温が必要なので、面倒な事です・・笑
カメレオンなら20℃程度は問題ないのに、直ぐに保温を開始しなくてはいけませんね。


2005年 5月11日 水曜日 晴
壱岐に行き生き
週末は、長崎県の離島の壱岐に出張です。土日ですから、観光も入っているのですが、釣馬
鹿の私が竿を持っていかない訳がありません。
壱岐といえば、黒鯛と石鯛の穴場がありますし、早速渡船を予約した事は言うまでもありませ
ん(^_^)v
ウニも名産ですから、本場の大ウニ丼が今から楽しみです。

私は、爬虫類が大好きなんですが、飼育は結構ストレスが内向きに溜まりますよね。HPをやっ
ているから、少しは発散出来ますが、タマにはアウトドアって言うのも良いものですよ。
ただ、私の場合タマにはって言うレベルでは無いのですが、最近は忙しくてなかなか出歩く事
が出来ません。
とある釣りメーカーとも契約していますし、今月は初心者向けの釣り情報を数ページ執筆しなく
てはなりません。そんな時期に「九州レプタイルフェスタ」ですから、頭の中が爆発しそうです。
でも頑張って行きますよ・・壱岐へ(笑)

自己紹介代わりに、釣りメーカーのHPに私の事が紹介されています。
釣りにちょっとだけ興味がある方はどうぞ・・・
http://www.kurodaikobo.com/kk_tes_areamap_img/tes_ot_hakata.html
今年は、釣り関係の雑誌に執筆する事が多くなりますので、大変なんですが、太陽の下も楽し
いものですよ。

サソリのエサやり
簡単ですよね。なんて簡単なんでしょう・・
サソリを販売サイトに載せる前に、飼い込みしているのですが、もう2ヶ月経ってしまいました。
死なないですし、状態も全然OK。種が「ダイオウ サソリ」なので、カッコいいし、毒は弱いから
怖くないし(いや、適度な緊張感はあります)、ペット向きの良いサソリです。
エサはコオロギなんですけど、両方のハサミでつかんでバリバリと食べてしまいます。ペアなの
で繁殖させてもいいかなって思ってます。

ダイオウ サソリ


2005年 5月10日 火曜日 晴
忙しい・・・
九州レプタイルフェスタも1ヵ月を切りましたし、釣りの大会もガンガン始まりましたし、PTA活動も
始まり、超多忙になってしまいました。
一日に何件は重要案件が発生し、辛い所です。
カメレオンに水だけは切らさないようにしていますが、エサを全てに与える事は無理なので、ロ
ーテーションを組みました。ベビーは毎日なんですが、ローテに外れた個体はエサがもらえず、
恨めしそうにしています。
ダメだなぁ・・こんなんじゃ。その分、週末にはしっかり世話をしてあげたい・・いや、出張だった。
カメレオンには迷惑かけて申し訳ないです。


2005年 5月7日 土曜日 曇
寒かったぁ
子供の野球の練習試合があり、うっかり薄着で行ったら、風が冷たく肌寒い一日でした。そんな
時、心配なのが野外飼育のカメレオン達です。昨日は強い雨にうたれましたし、今日は冷たい
風に吹かれています。
午後になり、帰宅後昨夜の雨水が溜まってしまったエサ箱を洗浄しましたが、エサ箱をさわると
ミノール達はそわそわするようです。彼らは頭が良いので、エサの場所を直ぐに覚えますし、15
℃程度の気温なら積極的に捕食しようとします。でも、消化器官の為に本日の給餌は無し・・。
無理して食べられても後々調子を落とすと困りますので・・・。


2005年 5月6日 金曜日 雨
ルディと兄弟
先月産まれたルディスのベビー達のなかから、弱い個体が落ちてしまいました。体長とか行動が
弱々しかったので、心配でしたがまさに的中してしまいました。
そんな中、ルディはとても元気で他の個体を全く気にせず頑張っています。もともと小型のカメレ
オンですから、成長度合いは分りませんが、捕食するコオロギも2令までなら難なく食べます。
兄弟のルディス達は、四肢もしっかりしており、枝から枝へと行動的ですが、ルディは片方の腕
が使えないので、時々立ちどっまっているようです。でも、カメレオンなので捕食は問題なしです
よ。舌を使って・・ビシッとコオロギを捕まえますから。

※ルディ・・・産まれて直ぐに、不幸な事故で右前肢を失った。
   
 ルディの兄弟                         ルディ   


2005年 5月5日 木曜日 晴
ピンクパンサーに奇跡がおきつつある
PinkPanther・・。このカメレオンは、現在はかなりステータスのある種です。パンサーカメレオン
が好きなら、一度は飼育してみたいローカリティーです。断言して申し訳ありませんが、私自身、
そう思っています。
我が家にも、数個体いるのですが最近のニュースとして少しだけ記録しておこうと思います。

まず、入手してかなりのケアを必要としたPink♂ですが、フィラリアの摘出からの回復は全く問題
なく、コクシの駆虫もほぼ成功したように見えます。つまり、状態が日に日にあがり、最近では絶
好調とも思える体色も見せるようになりました。素晴らしいピンクカラーは、息を呑みますよ。
ですが、フィラリアが他の場所にも見つかりましたので、摘出しようかと思っています。本種に関し
て、フィラリアの摘出はナンセンスと言う意見もあります。綺麗な体に傷をつけるのはどうか・・と
言う事ですが、全くその通りですね。
そんな事もありまして、私はかの名医「児玉どうぶつ病院」と「アミノ動物病院」にお任せしていま
す。両先生のメスさばきは、それはそれは素晴らしいです。外科医としても尊敬出来る技と、手を
全く抜かない、摘出準備を整え、スタッフとともに行う摘出では、カメレオンには殆どストレスがか
からないようです。
傷跡も、殆ど分りませんし、親虫はそのうち死ぬとはいえ、排出しつづけるミクロフィラリアの事を
思えば、良い獣医に恵まれた私は、摘出に関して躊躇する事はありません。2名もの主治医が
居るというラッキーな私ですし、本当に心強いです。
ちなみに、ミクロフィラリアはそのまま成虫にはなれないので、別に取らなくてもいいや・・と言う
考えも有りなんです。摘出しない方に対しての批判ではありません。WCですから、そのままでも
OKであれば、いいんじゃないでしょうか。

さて、問題はメスです。良い事と悪い事を記録します。
良い事と言えば、元気なメスが産卵しました。
        
窮屈そうですが、上手に産卵です。

悪い事とは、前回も書きましたが入手後より全く食べない個体が居ますが、実は火傷までしてお
り、その部分の皮膚がはく離してしまいました。

しかも後ろ足の関節部分であったため、軟骨まで露出し、足はブラブラ状態で、もう腐って切れる
と覚悟した程酷い状態でした。直ぐに処置しましたが、手に負えず「アミノどうぶつ病院」で、最新
の治療を施してもらいました。感染を防ぐ為に、患部を抗生剤などでよく洗い流し、患部を露出さ
せ、そのまま新薬を用い、皮膜をかぶせました。同時に、抗生剤を処方して頂き、自宅でケアを
始めたのです。それから、3週間近く経ちましたが、いつもブラブラさせていた足が、今日はなんと
綺麗に曲げており、枝をしっかりと掴んでいました。
間違いなく、回復しています。握力も戻りつつあるのですから、ちょっと感動しました。患部も処置
直後の痛々しい感じではなく、まだ皮膚が再生していませんが、薬剤が皮膚の代わりをしている
らしく、しっかりと筋肉を支えているようです。
私が、もうダメだと諦めかけていた位ですから、相当酷かったのに・・・感謝感謝です。
もちろんマダ自発的に食べないので、強制給餌の毎日ですが、ここまできたら何とか回復させた
いものです。
でも、良く考えたら、これは悪い事ではありませんね。希望がありますもの・・・

関節に白い薬剤が保護膜を作っています。
尻尾の付け根の薬剤は、意味はありません(^^ゞ単に、飛び散っただけです。



2005年 5月4日 水曜日 晴
国民の休日だって
来年は、5/4は緑の日になるらしいですね。なんだか良く分かりませんが、環境とかを考える日
と言う事にしても良いのですが、飼育そのものを否定されないように、飼育者も努力しなければ
なりませんね。我が家は一般家庭から見ると、変なもの飼っている変な家庭なんですが、社会
的に見て変だとは言われた事がありません。近所の方も私の飼育については良く知っています
し、職場でも有名です。ただ、自分から話す事はありませんが・・・
そんな日ごろのウップンも、6月5日の九州レプタイルフェスタ2005では、存分に晴らしたいと考え
ていますので、今から楽しみです。
同じ趣味の方々や、うっかり迷い込んでしまった方々との出会いは、きっと今後のプラスになる事
でしょう。
かっこ良い飼育や、これからの取り組みなんかを、主催者ブースで提案していきたいですし、そ
の為の準備も着々と整えています。プレッシャーがかかりますが、頑張りますね。

トリオのケージ
ついに待望のメッシュケージが発売されました。このタイプはカメレオンにはとても使いやすく、さ
らに角系にはぴったりと思えるケージです。角系のカメレオンは、トリカゴや金属メッシュですと、
稀に角を引っ掛けてしまう事があり、最悪の場合、角を折ってしまいます。その点、ナイロンメッシ
ュの素材ですと、丈夫で生体にとても優しくなります。ホットスポットの設置には、工夫が要ります
が、それを差し引いてもお勧めしたいです。私は、日光浴用に使用する予定ですが、ブラックで
カッコいいですから、本飼育にも使用したいと思っています。

トリオ フレキシアリウム サイズはS〜XLまで。
販売コーナーはこちら


2005年 5月3日 火曜日 晴
GWですし
いつもであれば、GW中は家族旅行でカメレオン達は留守番です。その為、4月後半は留守番の
準備の為、ケージのセッティングなんかで大変なんです。ところが、今年は子供達の部活もあり
お出かけは出来ませんでした。おかげでカメレオンの世話は出来るし、結構充実した飼育ライフ
をおくっています。
今日は、子供達を連れ、福岡市のマリンワールドで開催されている「夜の水族館」に行ってきま
した。結局ライトを落としている水槽を見物すると言うものでしたが、大水槽の魚たちを見ながら
ベンチでウトウトするのも楽しかったです。混雑振りは凄かったですけれど・・・
この水族館は設備は素晴らしいのですが、爬虫類の展示もあると良いのにな、といつも思いま
す。今度話をしてみようかなぁ・・・。



レオレオカメレオンファームへ